学校推薦型・総合型選抜を突破するために

合格への
自己表現を高める!

小論文・志望理由書対策講座

総合型選抜・学校推薦型選抜の二大関門である「小論文」と「志望理由書」について、講義+添削で万全の対策を施します。

学校推薦型・総合型選抜対策講座

学校推薦型・総合型選抜で課される「1 学修計画書、2 自己推薦書、3 志望理由書、4 面接・プレゼンテーション」の対策講座です。い
ずれにおいても「入学意志・意欲」が明確に試験官に伝わるものに仕上げる必要があります。講義、添削、模擬面接にてサポートします。
添削は返却までに10日前後の期間をいただきます。

この授業では、受講生のみなさんが文章を実際に書くようナビゲートしていきます。
そのため、受講に際しては必ず原稿用紙を手元に用意してください。

オリエンテーション(30分)学校推薦型・総合型選抜に向けての心構え/文章基本作法を知る

オリエンテーションでは、学校推薦型・総合型選抜のしくみを紹介し、合格を勝ち取りためには、どのような事前準備が必要となるのかを説明します。加え
て、以降の授業の準備として、提出書類を実際に書くに際し、原稿用紙の使い方、表現上の留意点などをまとめて説明します。

第1回授業学びのプランを立てる 学修計画書

大学のパンフレット、シラバス、研究室HPの閲覧、オープンキャンパスの模擬授業の受講などの事前準備が必要です。主な記載事項には「大学卒業後のビジョン」「各年次の学修計画」「志望大学での学修の必然性」などがあります。講義ではどのように準備し、どのような構成で書いていくのかをナビゲートしていきます。学修計画書の提出が課されていない場合でも、学修計画は志望理由書、面接にも直結するものですので、必ず書くことを推奨します。

第2回授業自分の強みをアピールする 自己推薦書

大学入学後の勉学に必要な資質、協調性、行動力などがアピールポイントになります。自己の強みをアピールし、その強みを大学生活・卒業後のビジョンにどのように活かすか、という構成で書くことが大切です。講義ではどのように準備し、どのような構成で書いていくのかをナビゲートしていきます。自己推薦書の提出が課されていない場合でも、志望理由書、面接に直結するものですので、必ず書くことを推奨します。

第3回授業入学意志を明確に伝える 志望理由書

志望理由書は、大学に提出する書類の中でも最も重要なものです。主な記載事項には「出願のきっかけ」「志望大学の特長」「志望大学でなければならない理由」「大学卒業後のビジョン」などがあります。そして、面接官に入学意志が明確に伝わるよう書き上げる必要があります。講義ではどのように準備し、どのような構成で書いていくのかを、模範例を参考にしながらナビゲートしていきます。

第4回授業面接官の心を動かす 面接・プレゼンテーション

面接・プレゼンテーションは自己PRの場です。面接官の心をいかに動かすか、熱意をもって学修計画書、自己推薦書、志望理由書でまとめた内容を端的にわかりやすく伝えることが大切です。授業では、面接時・プレゼンテーション実施時の留意点や面接でよく聞かれる質問に対しての具体的な回答例などを、模範回答例をふまえ説明していきます。

文章の書き方 入門講座

文と文のつなぎ方、意見と理由のまとめ方など、小論文の基礎を学ぶことができます。

小論文ベーシック講座

小論文の型や手順を学び、ワンランク上の小論文を書くために必要なことを学ぶことができます。

小論文演習A授業時間テーマ型小論文

総合型選抜・学校推薦型選抜で課される小論文のうち、「○○についてどう考えるか800字以内で意見を述べよ。」というような、与えられたテーマについて自分の意見を述べる出題形式に絞って演習します。簡単に見えて逆に書きにくいテーマ型小論文の論じ方を丁寧に解説します。

小論文演習B課題文型小論文

総合型選抜・学校推薦型選抜で課される小論文のうち、課題として示された文章を読んだ上で論述する出題形式に絞って演習します。課題文の論点の見極め方と、それを踏まえていかに論じるかを丁寧に解説します。

小論文演習C資料分析型小論文

総合型選抜・学校推薦型選抜で課される小論文のうち、与えられた統計資料やグラフに基づいて論述する出題形式に絞って演習します。データから出題者の意図をいかに読み取り、それを踏まえて論じるかを丁寧に解説します。